お問い合わせ

MESSAGEメッセージ

相続、不動産の取得・売却に関する登記、会社設立及び変更登記、成年後見業務など皆様の幅広いニーズにお応えしていきます。

法律分野のパートナーとして、安心を皆様のすぐそばに。

司法書士桑原事務所は、開業以来25年以上にわたり、
「相続手続」「不動産登記」「会社・法人登記」「裁判事務」「成年後見」等の業務を通じ、
地域の皆様が安心して暮らしていけるよう精一杯サポートさせていただいております。
今後も、身近な法律分野のパートナーとして、皆様に寄り添いながら、さまざまなご要望に取り組んでいきたいと考えております。
弁護士、税理士、土地家屋調査士、行政書士とも連携しており、幅広い相談内容に対応することができますので、
どうぞ、お気軽にご相談ください。

SERVICES業務内容

  • 相続手続き

    相続手続き

    相続手続きは、生前に行う相続対策、相続発生後に行う遺産分割や相続放棄、そして不動産の相続登記の申請など多岐に渡ります。
    私どもは、ご親族様の気持ちに寄り添い、ご負担を少しでも軽減できるように相続に関わる手続を代行いたします。

    詳細はこちら
  • 不動産登記

    不動産登記

    皆様の大切な財産である土地や建物の権利関係に変化が生じたとき、そのことを登記簿に記載して公示することで、取引の安全を守ることができます。
    司法書士は、登記の内容に変更が生じた場合に、法務局に提出する書類の作成や登記申請手続を代行いたします。

    詳細はこちら
  • 会社・法人登記

    会社・法人登記

    会社等の法人を設立した際には、法務局に設立登記の申請を行うことが法律で義務付けられています。
    法人設立後においても、役員変更、本店移転等さまざまな変更登記の必要が生じます。
    司法書士は、会社・法人の登記の手続において、法務局に提出する書類の作成や登記申請手続を代行いたします。

    詳細はこちら
  • 成年後見

    成年後見

    成年後見制度とは、認知症や知的障害、精神障害などによって、判断能力を失ってしまった方の援助者を選び、法的に支援する制度です。
    司法書士に成年後見の手続きをお任せいただくと、次のようなメリットがあります。

    詳細はこちら

OFFICE事務所案内

桑原事務所は、現在2名の司法書士が在籍しております。
その他有資格者2名を含めた7人体制のもと、皆様のご要望に寄り添い、
スタッフ一同丁寧に対応いたします。

桑原 淑浩
代表司法書士桑原 淑浩(くわはら よしひろ)
昭和47年10月 静岡県掛川市生まれ
平成3年3月 静岡県立掛川西高等学校 卒業
平成8年3月 明治大学 経営学部 卒業
平成10年11月 司法書士試験合格
平成11年8月 司法書士桑原淑浩事務所 開業
平成15年7月 簡裁訴訟代理関係業務認定

趣味:ゴルフ、野菜作り、クラリネット

司法書士太田 章之(おおた あきゆき)
昭和55年11月 静岡県磐田市生まれ
平成11年3月 静岡県立磐田南高等学校 卒業
平成16年3月 早稲田大学 政治経済学部 卒業
平成28年11月 司法書士試験合格
平成29年3月〜 司法書士桑原事務所勤務
令和3年12月 簡裁訴訟代理関係業務認定

趣味:サッカー観戦、囲碁、ギター

その他の有資格者

行政書士榑松 雅弘(くれまつ まさひろ)
平成3年3月 静岡県立掛川西高等学校 卒業
平成8年3月 東京工業大学 工学部 卒業
平成18年11月〜 司法書士桑原事務所勤務
平成28年 行政書士試験合格

趣味:バイク、料理、筋トレ

司法書士有資格者桑原 玲子(くわはら れいこ)
平成3年3月 中央大学杉並高等学校 卒業
平成6年11月 司法書士試験合格
平成7年3月 中央大学 法学部 卒業
平成14年1月〜 司法書士桑原事務所勤務

好きな食べ物:ケーキ、桃、カレー

所在・アクセス

〒436-0028 静岡県掛川市亀の甲1丁目14−7 (法務局・裁判所向かい)MAP

営業時間:8時45分~17時30分(土日祝定休)

お問い合わせ:TEL 0537-21-7770